メルセデス・ベンツ値上げ

メルセデス・ベンツ値上げ

2015-04-02 ベンツ 0 コメント

1: 1級神2種非限定φ ★ 2015/03/31(火) 18:12:03.39 ID:???.net
メルセデス・ベンツ日本(東京)は31日、
大半のモデルを4月1日に平均約2%値上げすると発表した。
消費税増税に伴う価格の見直しを除くと、2008年10月以来6年半ぶりの値上げ。
同社は値上げについて、輸送コストや原材料費の高騰に対応するためで、
円安が理由ではないと説明している。
売れ筋のセダン「C180アバンギャルド」は従来の467万円から476万円に1.9%引き上げる。

時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000103-jij-bus_all

70: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 23:11:29.71 ID:uEcgXLWL.net
>>1
アメリカ価格も引き上げるんだろうね?
まさかアメリカ向けは原材料も輸送費も上がっていないなんて言うなよ

74: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 23:27:31.20 ID:ryvfBbEc.net
>>70
日米差を言うなら、維持費と為替が問題だな。
メーカーの責任と言うより、政治の問題だ。

2: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 18:18:12.99 ID:u2ttVesv.net
日本人アテにしてるから値上げしないと利益減っちまうもんな

3: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 18:20:20.35 ID:mC6aYgK4.net
はぁw
円高の時に下げてないから円安理由にできねーんだなww

4: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 18:22:35.43 ID:vLwckeQ8.net
買うやつは値段なんて気にしないだろ

5: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 18:24:25.39 ID:j8E1JByx.net
芦屋だとEや稀にSもいるな
殆どは東京と二重生活の社長さん役員さんみたいな人だわ

Cはちょっと持ってるリーマンみたいな印象がある

15: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 18:55:22.64 ID:B/GbBbor.net
>>5
なにを言ってるのか意味わからんが芦屋の
とくにラポルテの駐車場なんかむっかしからベンツしかとまってないが。
EとかSとか関係なく。
たまにアストンやBMのクーペとかでやってくると違和感ありまくり。
そういうオレもつられてSのいちばん安いやつだが。

43: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:37:14.33 ID:16Z8X3dK.net
>>5>>15
芦屋、苦楽園は一番多いのがベンツだからねぇ。カローラで走った方が目立つかもw
この地域に住んでると、フェラーリとかポルシェ見かけても、「ふーん」って感じだし。
マセラティやアストンですら毎日見かける。
でも、意外にクラシックカーとかは走ってないんだよな。
お金は持ってるけど、車はあまり興味ない人が多い。

44: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:43:51.02 ID:ryvfBbEc.net
>>43
あの辺のガレージ見ると、一世帯で複数持ちだね。
通勤やファミリー用途で「品質安定」のトヨタ車も
たくさん見かけるな。国産だと逆にトヨタ以外、殆ど見ないが。

6: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 18:27:41.78 ID:Mzb/9SEj.net
最近のは国産車かよと思えるデザイン。
CMもそこらへんのゴロツキ使ったりして、昔のイメージは全然ない。もう立派な大衆車

7: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 18:29:55.65 ID:j8E1JByx.net
確かにCはもう大衆車だわ
ミニ戸建ての車庫にCが駐まってたりすると何とも言えない気分になるw

93: 名刺は切らしておりまして 2015/04/01(水) 05:02:20.25 ID:b/Wv8PEN.net
>>7
最近はコインパーキングでも停まっているぜw

9: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 18:36:25.52 ID:NQpnXVGL.net
クラウン買える値段でカローラにベンツのエンブレム付けたような
安っぽい車よく買えるよな
頭が悪いとしか思えない

110: 名刺は切らしておりまして 2015/04/01(水) 10:42:16.37 ID:DUqwzoXN.net
>>9
ターボつきとはいえ
しょせんテンロク4気筒だもんな
まさにカローラだわw500万円のw

10: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 18:43:10.91 ID:UZCUTp8D.net
どのクラスであろうとベンツを購入・検討する人にとっては
約2%の値上げなど何でもないでしょ

13: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 18:48:21.04 ID:WFrGYjT0.net
>>10
いやいや、Sのクーペとか乗っている人はだいぶ違うよ(^_^;)

12: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 18:47:59.36 ID:fog7MlbE.net
内外価格差の大きい車の代表なのに値上げするのか?
とことん良い客だと思われてるな日本は・・・

14: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 18:54:53.75 ID:d/7hQyw8.net
>>12
外車は高い方が良い
外車でもゴルフとかはゴミ

17: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 19:04:45.90 ID:4NFMUlwg.net
アメリカでは同じ車種が日本よりうんと安く買えます。

日本価格では売れません、アメリカ人は日本みたく甘くありません。

29: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:01:34.91 ID:UAKJjwCD.net
>>17
コルベットが550万円くらいだっけアメリカだと

109: 名刺は切らしておりまして 2015/04/01(水) 10:21:20.39 ID:/Mhlkcc7.net
>>17
アメ公はレクサスとかを
崇拝してぼったくられてるもんな。

まあ外車より日本車の方が優秀というのが
まともな奴のセンスだ。

18: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 19:09:41.80 ID:BN9yrGRu.net
油安なのに輸送コスト云々 いい加減ぼったくるの止めろよ

20: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 19:09:58.99 ID:kjy6DKdf.net
2%とは良心的だな。
同じドイツでもライカのアコギさと来たらもう

21: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 19:14:25.64 ID:NaoU7D6M.net
マジかよ来週買おうと思ってたのに

26: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 19:47:17.52 ID:RieCoHhF.net
普通のおばちゃんも乗ってる
もう高級車というイメージはないな

27: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 19:58:10.66 ID:ttygIg1v.net
高い方が経費としておちて節税になる

28: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 19:59:07.09 ID:ikwh9C5G.net
高いから、喜んで成金さんが買うんだお
財布の厚みに教養が追いつかない類のw

32: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:11:56.85 ID:UAKJjwCD.net
500万以下のモデルも多いから
国産の高級車程度と変わらない
1千万超えのモデルを一目で分かる車好きはあんま居ないから
安心だよw

39: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:28:08.76 ID:ryvfBbEc.net
>>32
国産とは、まだ差がある。
C200の2Lの4発ターボが534万円~
同じエンジンでFRのスカイラインが383万円~

36: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:21:11.65 ID:3UoKriLy.net
国産が良くなってきたんだよ
性能耐久性メンテコスト、
気がついたらライバルを抜いている
ノスタルジーや若き日の憧れが
ベンツなどに向かわせるのはわかるが、
このところやや情弱に見え始めているのかもしれないな

37: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:24:08.38 ID:qZOqZASp.net
ベンツの良いところはステーションワゴンの左右後ろ側の窓がちゃんと広いこと。
でもそれくらいかw

38: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:26:56.87 ID:/uCoWnkB.net
メルセデスからレクサスに乗り換えてる人多いよね
特に裏稼業の方々は多いって聞く。

40: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:33:10.48 ID:ryvfBbEc.net
>>38
BMもMBも年式により、エンジン・ミッション・サスが
ギクシャクしてたり、あるいは年式によらずハズレにあたったりする。

レクサスの2年目以降なら、ほぼハズレがない。
しかもISやGSならドイツ車なみにサスや剛性を仕上げてあるから
一度ドイツ車でハズレると戻ってくる人も多い。特に忙しい人。

41: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:34:21.61 ID:gSxiewk+.net
俺が、取引きしている保険業者の担当さんや通院している医師の意見が不気味にマッチングする。

ドイツ車は、故障した時のアフターや異常な修理費でドイツ車には、二度と乗らないと言われていた。

俺の担当医は、レクサスが一番良いってさ。

45: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:45:16.02 ID:xFaGwwr4.net
Cなんてアメリカでは200万円代の安モンなのに、なんで日本ではこんなに高いの?
輸入代行店、ボッタクリだろ。
服も食料品も本も輸入代行者のぼったくりは酷い。

58: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 21:54:42.88 ID:fia38Set.net
>>45
日本では、オプション満載の高級グレードしか販売してない。ドイツでも安いのはある

46: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:45:19.40 ID:3fKuIuZu.net
マジかよこまるわーー



嘘です。貧乏人なので買えません。

48: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:46:48.00 ID:MIKskYxm.net
もうベンツなんてヴィトンと同レベルのバカ御用達って感じで
本当に金と勢いのある人は運転手付きのレクサス乗ってるわな

54: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 21:14:03.45 ID:ryvfBbEc.net
>>48
SLのオープンやA45AMGなんかは、国産に代用品がないから敢えてMBで
良いかと思うが、かといって、日本の公道は渋滞と取り締まりばかりで
ドライブ自体が楽しくないからなぁ。

49: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:52:46.38 ID:xFaGwwr4.net
ヴィトンのバッグでも東京とパリでは価格差が2倍。
数年前まではヴィトンの売り上げの90%は日本で。
ベンツもBMWもアウディもアメ車もアメリカで売ってる価格の2倍。
ラルフローレンもアルマニもあれもこれもアメリカの2倍。
カリフォルニアワインは3~5倍。
輸入代行店にぼったくられまくり。
なんとかならんのか?

50: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 20:58:25.96 ID:ryvfBbEc.net
>>49
そう思ったら国産を買えば良いだけじゃないの?
レクサスでさえ、ドイツ車よりコスパがいいよ。
車の場合、RS3とかM135、M45AMGみたいな変態車種を求めないなら
大体は、国産に代用品かそれ以上のものがある。

62: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 22:25:04.38 ID:uEcgXLWL.net
>>50
なんでレクサスなんか買わなきゃいけないんだ

メルセの日本価格が高いことがおかしいんだよ

65: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 22:38:56.34 ID:I4Fu3+bo.net
>>62
日本でベンツは金持ちが乗るものというブランドイメージを作っているから。
どうせ大量輸出できないし正当な戦略だよ。金無いなら素直に日本車乗っとけ。

68: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 23:09:18.84 ID:uEcgXLWL.net
>>65
別にベンツはほしくない
日本がなめられてるのが気に食わないだけ

52: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 21:09:06.78 ID:cMLZSoJc.net
値上げするって、ずいぶん前のダイレクトメールにあったろうよ。なんちゃないわ。

55: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 21:16:27.02 ID:9Bny2bHW.net
メルデセス・ベンシ値上げだと!!!

56: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 21:23:22.96 ID:ODzavuSu.net
所詮はヤクザとパチンコ風俗の買うものさw
近所のソープのお姉さんは基本がベンツ

60: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 22:07:49.52 ID:P6WNfiM0.net
最近のベンツはデザインが下品でいかんわ
特にCLAとかCとか、水商売関係か中国人しか買わんだろ

61: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 22:21:52.86 ID:A8/brGWA.net
まぁまぁ、みなさんね。

四の五の言わないで、一度ベンツに乗って、クラウンやレクサスと競争してみ。

二度と国産車なんかださくて乗れん。

時々クラウンの田舎親父が挑戦してくるが、ほんとみじめですよ。

94: 名刺は切らしておりまして 2015/04/01(水) 05:06:04.31 ID:8XKqErCK.net
>>61

高速道路の路肩でエンコして死にたくないのでお断りだねw

66: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 22:44:07.57 ID:dM/3FsBN.net
.
外車や輸入車買うやつは、経済の理解できないバカwな金持ち…

 価格は高級だが、買うやつの脳みそは中学生なみに低級w

 カネのある賢いやつ、国産…
 金のない賢いやつ、国産…
 金のない馬鹿なやつ、外車にあこがれるw
 カネのある馬鹿なやつ、外車を乗り回してる自分がエライと思われてると勘違いしてるw

72: 名刺は切らしておりまして 2015/03/31(火) 23:20:51.76 ID:ryvfBbEc.net
>>66
「経済」を理解しているなら、金持ちに貯蓄を散在して貰った方が
良いのだが? 別に虚勢を張るために欧州車に乗るとは限らないだろ?

デザインだったり、直6ターボやレーザー溶接がもたらす剛性感とか、
人によっては単なる税金対策だったり、色々あるだろう。

79: 名刺は切らしておりまして 2015/04/01(水) 01:34:02.65 ID:OkrgyPEE.net
高速でトバす車のケツに着いて走るけどEクラスの後ろだけは無理だった。160km/hで巡航すんなよ…。

86: 名刺は切らしておりまして 2015/04/01(水) 02:51:02.06 ID:KV60z3vR.net
>>79
スズキ・スプラッシュなら160キロくらいではアクセル全開でついて行っても
怖くないぞ。

88: 名刺は切らしておりまして 2015/04/01(水) 02:58:39.65 ID:UQomKMpX.net
先日都内で青山に移動していたときに5台続けてクラス違いのベンツが走ってて
ワロタ
それぞれのドライバーは前後のベンツを見て何を感じているのかなと
でも自己満足度の高い商品というのは軒並みうれるものなんだろうね
良いか悪いかは別として大事な事だね

101: 名刺は切らしておりまして 2015/04/01(水) 09:11:39.74 ID:KcSHaqWb.net
あいかわらずのボッタクリ価格だなあ
カローラの内装を豪華にしただけみたいな車に476万か

老人がいかに金を溜め込んでいるかということだな

122: 名刺は切らしておりまして 2015/04/01(水) 18:39:43.60 ID:lyIEol60.net
>>101
全然知らないんだな
週末にCクラス乗ってきたらどうだ
つってもマークXより少しよく出来てるかな程度だけれどさ

125: 名刺は切らしておりまして 2015/04/01(水) 22:14:44.85 ID:ndiAa84J.net
>>101

カローラに謝れ!!
ベンツは路肩エンコの帝王だぞ!!
何十人ドライバーが死んでいると思ってる

105: 名刺は切らしておりまして 2015/04/01(水) 09:36:56.64 ID:a6g5CXDy.net
やたら走ってるよな ベンツ
みんな金持ちになったんだな
おれは軽を買ったよw

115: 名刺は切らしておりまして 2015/04/01(水) 14:16:36.05 ID:1loZfvQu.net
>>105
経費じゃね?うちも黒字になるから車でも買ったらどうかと言われてたよ。
会社畳んだし、新車買う理由もなくなったから要らないけど。
W124/140時代は国産車と作りが全然違ったけど、今のメルセデスはレクサスと変わらない。
なら信頼性も買取もレクサスの方がいい。

111: 名刺は切らしておりまして 2015/04/01(水) 11:52:35.31 ID:FTbd//TA.net
中国産なのに高い

引用元: ・【自動車】メルセデス・ベンツ値上げ [03/31]

コメント投稿    

全てのコメントは管理人の承認後に表示されます