ホンダ シャトル 発売。販売店で聴いたユーザーの生の声を活かし「全方位ワゴン」に。

ホンダ シャトル 発売。販売店で聴いたユーザーの生の声を活かし「全方位ワゴン」に。

2015-10-27 ホンダ 0 コメント

1:   2015/05/15(金) 12:57:37.56 ID:1xAerSXz0.net BE:532994879-PLT(13121) ポイント特典
【ホンダ シャトル 発売】販売店で聴いたユーザーの生の声を活かし「全方位ワゴン」に

ホンダが15日に発表した新型ステーションワゴン『シャトル』は、従来の『フィットシャトル』ユーザーの声を集め、新型に求められているものが何かを徹底的に検証し、
商品づくりがおこなわれた。そこで見えてきたのは、『フィット』とは明らかに違うユーザーの特性だった。

ユーザーの声から、荷物をより多く載せることができる、というのはもちろんのこと、より趣味性が高くレジャー用途のお供として愛されていることがわかってきたのだという。
ここに着目し、より上質に、愉しく、存在感あるクルマを目指した。

(中略)

売れ筋グレードとして想定するのは、ハイブリッド車にLEDヘッドライト、安全装備やコンビシートなどの上級装備、振幅官能型ダンパーを装備した「HYBRID X」(FFが219万円)。
上級感を高める新色で、光の当たり方によって表情を変える「ミッドナイト・ブルービーム・メタリック」も、「スタンダードな人気の白、黒、シルバーに次ぐ人気色になるのでは」と自信をのぞかせる。
シャトルの販売目標台数は月販3000台。井筒さんは、「(シャトルは)売れます。売ります!」と力強い笑顔をのぞかせた。

全文はソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150515-00000019-rps-ind

2:   2015/05/15(金) 13:04:53.85 ID:1xAerSXz0.net











5:   2015/05/15(金) 13:10:14.39 ID:pWR7XEPM0.net
やっとリニアシート搭載車きたか!

7:   2015/05/15(金) 13:12:16.96 ID:OIvf27bx0.net
>>5
リアシートでがまんしてください

128:   2015/05/17(日) 20:33:10.49 ID:MxJtOIlI0.net
>>5
リニアシートって何だろう。シートだけ速いの?

130:   2015/05/17(日) 20:46:52.42 ID:pykgb1Pd0.net
>>128
リニアシートってΖガンダム以降のあの全方位モニターコクピットのことだろ
全方位ワゴンって書いてるからまぁそのネタレスだわな

6:   2015/05/15(金) 13:11:58.77 ID:Ru37uFreO.net
ジェイドにシャトル

共食いするのを造る意味が不明
ジェイドなんて必要無かっただろ
過去に失敗したアコードエロデッキ然り
オデッセイにセダン出せば爆売れになるよ

11:   2015/05/15(金) 13:15:37.89 ID:WJyYTZ8m0.net
「フィット」の名前を外したかw
フィットは度重なるリコールでイメージが悪化したからなw

21:   2015/05/15(金) 14:00:25.69 ID:/qWSbPH/0.net
ストリームじゃん

23:   2015/05/15(金) 14:16:38.46 ID:NjoaMQMK0.net
これいいな
ウィッシュ、ストリームと背の低いミニバン好きからすると結構カッコいい

ただステップワゴンの後だしでダウンサイジングターボ積まなかったのは残念、フィットベースだから仕方ないか

30:   2015/05/15(金) 15:22:43.93 ID:dffovW8L0.net
カローラよりイイな

31:   2015/05/15(金) 15:37:52.04 ID:yDT6lWCX0.net
このホンダ顔は個人的に本当にダメ、いつになったらこの流れ変わるの

32:   2015/05/15(金) 15:38:30.88 ID:x7m4yzUR0.net
シビックシャトル?(´・ω・`)

44:   2015/05/15(金) 17:42:28.13 ID:tKa8YWTH0.net
>>32
わしもそうオモタ!

ホンダって車名変更ばっかりやってて
過去の車名をひっぱり出すからなぁ
ホンダZ復活キボンヌ

34:   2015/05/15(金) 15:54:59.47 ID:gsh26b9Z0.net
ジェイドと同じようなサイズに同じような顔
魅力ほぼなし

42:   2015/05/15(金) 17:34:48.93 ID:EbbQ2lbh0.net
孫がこれ見て、セミみたいだと。

82:   2015/05/16(土) 08:19:46.12 ID:ePRo9I250.net
>>42
お前何歳だよ

46:   2015/05/15(金) 17:46:55.39 ID:0OJw+jfs0.net
2BOXタイプなら後ろ伸ばしてもバランス悪くならないが、
今のAピラーを前に出してボンネットを短く見せるワンモーションフォルムだと、
間延びしてすごくかっこ悪いミニバンフォルムになる
だからコルトプラスはケツを丸くしてバランスとってた

52:   2015/05/15(金) 18:24:34.36 ID:95EesfFd0.net
なんかエスティマっぽく感じた

55:   2015/05/15(金) 18:38:14.66 ID:djKwcZsF0.net
決めた、これかフィールだーにする
日産で出るの待ってたけどダサいのしかないし

58:   2015/05/15(金) 22:18:06.62 ID:wheSLZ2t0.net
HYBRID Zにナビ、バイザー、マットで280万は高い。

65:   2015/05/16(土) 00:51:43.68 ID:0jBd9glY0.net
単にイメージ悪くなった「フィット」を名前から外しただけだろw
どうして誰も信じないくだらない理屈を付けようとする。

79:   2015/05/16(土) 04:54:54.10 ID:MIjWBPFF0.net
初代シャトルは今でもカッコイイと思う

86:   2015/05/16(土) 08:45:48.71 ID:HVNyWOmq0.net
リコールの汚名が付いたフィットの名を外して別の車としたい気持ちは
大変良くわかるけど、結局今後も独立して設計なんてなくて
その次代のエントリー車を活かした設計にするんでしょ?
やっぱり車名+シャトル表記のほうがユーザーにも解りやすいと思うんだけどなあ

94:   2015/05/16(土) 11:07:06.42 ID:PQeXH8iL0.net
ホンダはミニバン多すぎね?

122:   2015/05/17(日) 18:16:27.88 ID:OFx6WZJt0.net
ジェイドのほうが格上なのかな
フリードもあるし細分化し過ぎじゃないか

136:   2015/05/17(日) 21:10:31.23 ID:zfneRAE90.net
お前らって俺が新型車試乗の話題をするのに毎回乗ってこないよね?
もっと色々な車に試乗してみろよ
パソコンの前だけでドライバー気分じゃ駄目だぞ!

137:   2015/05/17(日) 21:13:29.84 ID:MxJtOIlI0.net
>>136
買う気全然ないのに、お茶とケーキも出してもらって頑張って営業するセールス氏になんだか悪いじゃん

143:   2015/05/17(日) 21:21:03.58 ID:dIBubN8M0.net
>>136
多分貴方よりは乗ってる……

140:   2015/05/17(日) 21:19:04.67 ID:18fvhE5g0.net
フィットシャトルの最終モデル乗ってるけど今のとこ満足だからこれはいらんな

204:   2015/05/18(月) 00:15:12.70 ID:3M3eAZPy0.net
ステップワゴンといい最近のホンダは伝統の大型サンルーフを止めたのか。

このアッサリ路線変更する癖は、宗一郎時代からの伝統だよな。


コメント投稿    

全てのコメントは管理人の承認後に表示されます